ヘルパーの資格の種類

介護の資格にはヘルパ-2級、1級と呼ばれるものがあるが正式にはどんな資格があるのだろうか。
2013年3月末にホームヘルパ-2級は廃止され「介護職員初任者研修」になった。
ホームヘルパ-2級を持っている方は2013年4月1日以降、介護職員初任者研修の修了者として見なされる。
その為新たに授業や試験を受けることなくそのまま働くことができるのだ。
履歴書に記載する場合には「訪問介護員2級養成研修課程修了」と記載することになる。
また介護職員初任者研修には更新の必要がなく、一生履歴書に記載することができる。
介護職員初任者研修は介護の入門資格である。
カリキュラムの授業時間数は130時間で、旧ヘルパー2級にあった施設での介護実習の必要はなくなった。
通信教育と合わせて通学するという方法か、学校に1~4ヶ月程度通うという方法があり、最後に筆記試験に合格すれば取得となる。
ホームヘルパ-1級とは「介護福祉士実務者研修」のことで介護職員初任者研修の上位にあたる。
これは介護福祉士の受験に必要であり、平成28年度試験より「実務経験3年」に加え「介護福祉士実務者研修」を修了していることが必須となった。
一般には450時間、介護職員初任者研修修了者は、320時間の授業を受ける必要がある。
介護福祉士実務者研修を受けると喀痰(かくたん)吸引ができるようになる。
これは介護職初任者研修修了者ではできなかったため、修了することで仕事の幅が広がる。
また、就職や給料の面でも有利となる。
介護の資格はまだまだあり、仕事で経験を積みつつ、資格を取得してキャリアアップしていける仕事なのだ。